令和の高校野球で圧倒的に人気の高いグローブの色があります。それがキャメル系です。
当記事では、高校野球で高い支持を受けるキャメル系のグローブについて徹底的に解説します。この記事を読んで、キャメル系のグローブの魅力を発見しましょう!
キャメル系のグローブは、甲子園でも多くの選手が使用しています。なぜ、キャメル系のグローブがそれほどまでに人気があるのか紐解いていきましょう。
キャメル系(ブロンド系)のグローブは、高校野球において最も遅く解禁された色です。
今までになかった発色の良さと使い込んだ後の渋さから、多くの高校球児が使用しています。
野球グローブのキャメルってどんな色?
野球グローブにおけるキャメルは、別名ブロンズとも呼ばれており、黄みがかったベージュの色です。

ファッション業界でいうキャメル(駱駝色)は、まさにラクダの皮膚のようなやや薄いブラウンを指す場合が多いですが、
野球グローブでは、更に薄い色を指しますので、間違えないよう注意しましょう。
なぜキャメルは高校野球で人気なのか

キャメルは高校野球で最も遅く解禁された色
高校野球でキャメル系の色が解禁されたのは2020年でした。
高校野球ではグローブの色に制限がある中で、新色が追加されたのは、多くの高校球児が衝撃を受けたことでしょう。
キャメル系のグローブが解禁されて以降、トレンドに敏感な高校生たちに大人気となり、使用者が爆増しました。
甲子園で注目選手が使用
2020年はコロナの影響で甲子園が中止になりましたが、翌2021年は通常通り開催されました。
その年の甲子園では、キャメルを取り扱うメーカーが少なかったからか、数名の注目選手(特に投手)がキャメル色のグローブを使用している程度でした。
それから瞬く間に人気に火が付き、2年後の2023年の甲子園では、様々なポジションでキャメル色のグローブを使用する選手が増えるほど浸透しました。
そんな2023年の甲子園では、高校No,1投手といわれた前田悠伍選手(大阪桐蔭)や、甲子園優勝を果たした慶応高校の4番延末藍太選手もキャメルのグローブを使用していました。

キャメルの革+黒土=最高の味
高校野球では、(草野球と比較して)黒土のグラウンドで試合をする機会が多いです。
黒土は通常のグラウンドよりも、グローブに色(汚れ)が残りやすいです。
この黒土がグローブの革に沈着することで、革の色が若干濃く(茶色く)跡が残ります。
この黒土シミが、良い意味で目立つのがキャメルです。
「努力の証」「青春の思い出」として、グローブを育てることで、最高の味を出してくれる色です。

高校野球でキャメル色のグローブを使う場合の注意点

高校野球でキャメル系の色が解禁されましたが、若干ややこしいルール(制限)がありますので注意しましょう。
グローブにキャメルの革を使用するには、主に、「投手用としてキャメル系のグローブを使用する場合」、「野手用としてキャメル系のグローブを使用する場合」、「野手用としてキャメル系の革紐を使用する場合」の3パターンが考えられます。
それぞれにルールが異なりますので、以下のリストを参考にしてください。
- 投手で本体カラーがキャメル系を使用する場合
- 投手は本体カラーと革紐を同色にしなくてはならないため、キャメルの革紐のみ選択可能
- 野手で本体カラーがキャメル系を使用する場合
- 野手は異なる色の革紐を選択可能
- 革紐で使用可能な色に制限がある(ブラック、ブラウン、タン、キャメルのみ)
- 野手で革紐カラーがキャメル系を使用する場合
- 野手は異なる色の本体を選択可能
- 本体が高校野球対応色であれば何色でもOK
これらのルールに対応していないグローブでは、試合で使えなくなってしまいます。
キャメル系のグローブを購入する際は、メーカーのカタログや、店員さんに確認してから購入することをおすすめします。
各メーカーのキャメルの名称を解説

キャメル系やブロンド系と呼ばれる革ですが、メーカーによって名称が異なります。
以下に有名メーカーが販売するキャメル系グローブの名称をまとめましたので、参考にしてください。
- キャメル
- SSK,ローリングス,ハイゴールド,IPselect,ジームス,玉澤,和牛JB
- ブロンズ
- ミズノ,ウィルソン
- その他
- ZETT:パステルブラウン
- 久保田スラッガー:トレンチ
- アシックス:Gキャメル
- アトムズ:Cブラウン
野球ショップなどでグローブを購入する場合は、基本的にキャメル系で伝わると思います。
ネットで購入する際や、オーダーグローブを発注する際は、正式名称を覚えておくと安心です。
まとめ:キャメルは鮮やかさと渋さを持つ二刀流
キャメル系(ブロンズ系)のグローブの魅力が伝わりましたでしょうか。
ここまで解説した内容をまとめると、
キャメルは、高校野球で解禁されてから間もないということもあり、まだまだ流行りが継続されると予想されます。
野球グローブのデザインは、モチベーションにも繋がるので、ぜひ好みの色のグローブを使ってほしいと思っています。
私も学生時代にキャメルが解禁されていれば、迷わずキャメルのグローブを選んでいたでしょうね。
キャメル系のグローブを使っている方がいらっしゃいましたら、ぜひコメントで教えてください!