広告 グラブメーカー紹介

【野球グラブメーカー紹介|第1回】ミズノ(MIZUNO)編

グラブメーカー紹介_第1回ミズノ編

こんなお悩みを解決できます!

  • ミズノってどんなメーカー?
  • ミズノの野球グローブを使っているプロ野球選手を知りたい!
  • ミズノで人気のグローブを教えてほしい

野球グローブ(グラブ)を製造しているメーカーは、数多くあります。近年では、新しいメーカーも続々と増えており、ますますメーカー選びに頭を悩ませますよね。

そこで、「野球グラブメーカー紹介」と銘打って、野球グラブメーカーの歴史や使用しているプロ野球選手などをシリーズで紹介しています。

第1回の当記事では、最大手グラブメーカーの「ミズノ」を紹介していきます。

この記事を見れば、あなたもミズノが作る野球グローブの魅力がわかります

ミズノは野球でも定番のメーカーですので、何かしらのアイテムを利用したことがあるのではないでしょうか。これを機にミズノの魅力を再確認しましょう!

ミズノ(MIZUNO)は、1900年代に創業したスポーツ用品業界の老舗です。多くのプロ野球選手を道具で支えており、プロ野球選手モデルのグローブも多数あります。最大手だからこその知識と経験から、素晴らしいグローブを製造されています。

ミズノの基本情報

まずは、ミズノの基本情報を紹介します。

会社名:美津濃株式会社

本社:大阪府大阪市住之江区南港北1-12-35

創業:1906年4月1日

グローブ製造開始:1913年

ミズノ→水野だと思っていた方も多いのではないでしょうか?会社名は美津濃だったんですね。

ミズノは、野球だけでなく、サッカー、陸上競技、テニスなど、ほぼ全てのスポーツ用品を取り扱っています。

ミズノが製造するグローブのグレード一覧

ミズノのグローブには、グレードがあります。

それぞれのラインナップを見ていきましょう。

  • MIZUNO PRO:最上位グレード プロ野球選手も多く利用している。
  • Global Elite:上位グレード 軽量感と操作性を追求しており、高校野球でもよく見かける
  • ウィルドライブ:中間グレード 皮革が柔らかくすぐ扱える。価格は上位グレードの半額程度
  • MZ Softer:低価格帯グレード 価格が更に安く、キャッチボール程度にはおすすめ。
  • ボールパーク:エントリーグレード 1万円を切るグローブも。最初の1つに最適。

過去には、World Winや、BuwLeagueなどのグレードがありましたが、現在は上記のグレードが主流となっているようです。

ミズノのグローブを使用しているプロ野球選手

それでは、ミズノのグローブを使用しているプロ野球選手をチェックしてみましょう!

スポンサー選手

まずは、ミズノと契約している選手(ブランドアンバサダー)を一部紹介します。

(2024年12月22日 現在)
・読売ジャイアンツ 坂本勇人選手 菅野智之選手

・阪神タイガース  佐藤輝明選手 森下翔太選手

・DeNAベイスターズ 宮崎敏郎選手 桑原将志選手

・広島東洋カープ 菊池涼介選手 坂倉将吾選手

・東京ヤクルトスワローズ 田口麗斗選手 村上宗隆選手

・中日ドラゴンズ 高橋宏斗選手 中田翔選手

・福岡ソフトバンクホークス 有原航平選手 近藤健介選手

・北海道日本ハムファイターズ 伊藤大海選手 山崎福也選手

・千葉ロッテマリーンズ 益田直也選手 佐藤都志也選手

・東福楽天ゴールデンイーグルス 田中将大選手 早川隆久選手

・オリックスバファローズ 宮城大弥選手 紅林弘太郎選手

・埼玉西武ライオンズ 栗山巧選手 炭谷銀仁郎選手

アンバサダー契約をしている選手も名選手が多いですね。

ノンスポンサー選手

続いて、ミズノとスポンサー契約をせず、ミズノのグローブを愛用している選手を一部紹介します。

(2024年12月22日 現在)
・読売ジャイアンツ 大勢選手

・DeNAベイスターズ 森敬斗選手

・福岡ソフトバンクホークス 山川穂高選手

・千葉ロッテマリーンズ 澤村拓一選手

・東北楽天ゴールデンイーグルス 太田光選手

・埼玉西武ライオンズ 隅田知一郎選手

歴史のある大手メーカーであって、スポンサー契約をしていない選手も数多く使用されています。

ミズノで人気のグローブを紹介(3選)

グローブの画像

数多くのモデルが製造されていますが、その中でも人気のモデルをいくつか紹介します。

イチローモデル(A51)

ミズノのグローブの中でも昔から愛されているのが、イチローモデルです。

多くの外野手に愛用されているグローブです。

イチロー選手のこだわりを忠実に再現されており、耐久性を考慮しつつ革の厚みを極限まで薄くすることで、軽量感が実現されています。

また、外野手の方には、一度は手を通して欲しいグローブです。

坂本モデル

ミズノの内野手用グローブといえば、坂本モデルです。

坂本モデルは、標準的なサイズに、ウェブ下に深めのポケットがあるのが特徴です。

坂本選手が本職のショートでの使用はもちろん、セカンドとサードでも使える万能なモデルです。

Hselection SIGNA AXI

ミズノ独自技術を採用したグローブが、Hselection SIGNA AXIです。

なんといっても、特徴的なバックスタイルの「AXIベロ」が目を惹きつけます。

AXIベロは、グローブを開閉する際のベロ部のストレス(つっぱり感)を、スリットで軽減しています。

捕球時のストレスが軽減され、より守備に集中できるグローブです。

まとめ

ミズノが作る野球グローブの魅力が理解できましたでしょうか。

ここまで解説した内容をまとめると、

野球グラブメーカー ミズノのポイント

  • ミズノの野球グローブは1900年代からの知識と経験が込められている
  • プロ野球選手も多く利用する信頼できるメーカー
  • 最大手だからこそ、様々なスポーツショップで取り扱っている

ミズノは多くのプロ野球選手も使用しているメーカーであり、安心して購入できるメーカーの1つです。

私も小学生時代にミズノの仁志選手モデルと井端選手モデルを使用していました。

グローブに悩んだら、とりあえずミズノを買えばいいと言えるほど、上質なグローブを製造されています。

広告

  • この記事を書いた人
グローブ道のプロフィール

グラブ愛好家 Mr.G

名前:Mr.G(ミスタージー)

野球歴20年以上のグローブ愛好家

野球初心者からベテランまでの全野球人向けに野球グローブ専門の情報を発信していきます!

野球グローブでお悩みがあれば、お気軽にご相談ください。

-グラブメーカー紹介
-